マックの“リバイバルバーガーズ”食べてみました~!
「マクドナルドのリバイバルバーガーって何よ?」という方、実はワタシも過去に販売された人気メニューのリバイバルシリーズ3種類(朝マックメニューを入れると4種類)のこととは・・・知りませんでした。
期間限定メニューなんでしょ?いつまで食べられるの?とか、どんな味なのかしら?とか、いくらなのよ?というような疑問にお答えするブログ記事となります~。

他のブログ記事同様、管理人せちの独断と偏見に満ちたレビューというか、ご紹介の記事となりますので、異論反論はあるかもしれませんが、生温かく読んでくださいませ~。
ですが、開き直ってご紹介させていただきます~。
マクドナルドの人気商品を再発売!リバイバルバーガーズのメニュー紹介
今回のリバイバルバーガーズは通常メニューが3種類、朝マックメニューが1種類の合計4種類のバーガーがラインナップしています。
たまごダブル 510円
たまごダブルとは?1998年初登場の大人気バーガーで、なんとメニューに登場すること15回!マックにはよく行きますが、たまご系のバーガーはほぼ食べたことがないので購入は今回が初めてかも。
アイコンチキン ソルト&レモン 500円
アイコンチキンソルト&レモンの初登場は2010年だそうですが、2010年って最近ですよね?と思うのはワタシがアラフォーだからでしょうね。(笑)こちらは3回目の登場とのこと。
スイートチリ えびフィレオ 490円
2006年に登場したスイートチリえびフィレオ。今回はバンズとソースがアップグレードされた2024年版として販売。初めてのリバイバルメニュー登場のようです。
たまごダブルマフィン 490円
2019年にニコタママフィンとして販売されたバーガーが、今回はたまごダブルマフィンとして朝限定でリバイバル販売。ニコタマと聞くとたまごが2つ入っているのかな?と思ってしまうので名前を変えたのでしょうかね。たまご+ダブルマフィンなので、たまごがふたつではなくパティがダブルなマフィンのバーガーです。

マック店頭でも“アガル オドル リバイバル リバイバルバーガーズ”とデカデカとディスプレイに表示されていて、元々販売されていた時を知らなくてもオーダーしたくなるようなカラフルなメニューですね。
マックのリバイバルバーガーズはいつまで?
リバイバルバーガーズの販売開始は2024年1月31日からですが、期間限定メニューなので販売終了日はハッキリしておらず“3月上旬”が販売終了時期として予定されているのみです。
CMやSNSでも話題の為、人気が想定よりも高まってしまうと準備した在庫がなくなってしまい早期販売終了!なんてこともあり得ます。

なので、「リバイバルバーガーズが気になる~」というマックマニアの方は早めにお店にいきましょ!
リバイバルバーガーズの注文はクーポンがお得
仕事の帰り道、電車で駅を降りてすぐに受け取りができるようにいつものようにマクドナルドスマホアプリでモバイルオーダーを試みました!

出典:マクドナルド公式スマホアプリ
スマホアプリの画像も可愛らしいですねぇ~。



出典:マクドナルド公式アプリ
そして今ならお得なクーポンもあるようです!

出典:マクドナルド公式アプリ
リバイバルバーガーズの3種類をクーポン利用で注文しようとしたのですが・・・

出典:マクドナルド公式アプリ
たまごダブルとアイコンチキンソルト&レモンにマックフライポテトLサイズ、チキンマックナゲット5ピース、そしてドリンクMサイズ2個ついたセットが割引になるという、単品注文よりもはるかに安い神クーポンを発見したので、これに単品のスイートチリえびフィレオを追加してオーダー。

せち
ひとりで食べる量ではないですよねぇ~。(笑)
マクドナルド「リバイバルバーガーズ」を食べ比べ!実食レビュー
リバイバルバーガーズは包装紙パッケージもカラフル
3種類のパッケージもそれぞれのイメージカラーで可愛らしく包まれています。

写真もポスターのイメージに合わせて並べ替えて、食べ比べる前にパシャパシャ撮ってみましたよ。

ちなみにですが、この写真は床に直置きしているようにも見えるかもしれませんが、この木目のシートは写真用のシートですのでご安心ください~。
たまごダブル実食レビュー
まずは一品目のたまごダブルから!

イエローの包装紙で包まれたたまごダブルちゃんです。

ね?たまごがダブル(ニコタマ)ではなく、お肉のパティがダブルでしょ?
ゴマ付きのバンズにぷるぷるのたまご、二枚の100%ハンバーグにベーコンがサンドされています。
コショウがしっかりときいているいるハンバーガーはボリューム満点なんだけど、コショウのお陰で意外にもくどくないシンプルな味にまとまっています。
こってりした濃いめの味が好みの方には若干物足りない?ように見えるかもしれませんが、二枚のダブルパティでその心配は払拭されてます。
「食いしん坊の朝ごはん」とか、「ハワイの滞在中にホテルのブレックファーストで食べたい味」に感じました~。なんとなく海外のMcDonald(まくだーなる)をほうふつとさせる味。(笑)
アイコンチキンソルト&レモン実食レビュー
つづいてはアイコンチキンソルト&レモンのレビューです~。

アイコンチキンソルト&レモンは黄緑色のボックスに入っています。

こちらは四角いシェイプのゴマ付きバンズでぼこぼこの表面が特徴的ですね。
贅沢にチキンのもも肉が1枚ドーンと贅沢に入っていて、シャキシャキのレタス&オニオン、さらにホワイトチェダーチーズとローストガーリックが入っています。
チキンは衣が薄め&カリカリのスパイスが効いた味付けで、チキンだけで売ってほしいくらい完成した一品。
さらにはレモンの風味がひとかじりした瞬間にブワッっと口に広がって、さわやかな味わいがこのバーガーの完成度を一層アップさせています。
こちらもたまごダブル同様、たっぷり濃いめのソースが入っているワケではなくどちらかといえばさっぱり&シンプルな味付けではあります。
ですが、それぞれの食材のバランスが良く“アイコンチキンソルト&レモン”としてのトータルパッケージが素晴らしくまとまっています。
いつレギュラーメニューになってもおかしくないですね。おすすめです~!
スイートチリえびフィレオ実食レビュー
今回は通常メニューの中のリバイバルバーガーズをご紹介するブログ記事となりますので、こちらのスイートチリえびフィレオで最後になります。

ピンクの包装紙はバブリーな感じですね~。
せちはタイ料理好きなのでこちらが一番ワクワクします。

スイートチリえびフィレオもぼこぼこ表面の四角いシェイプ&ゴマ付きバンズ。
そもそも普通のえびフィレオが大好きですので、えびカツ(っていうのかな?)のザックザク食感はお墨付きというか、美味いのがわかってる安心感もあります。
さらにシャキシャキレタスとオニオンが入っていて、それを今回のリバイバルバーガーズではスイートチリソースでまとめるというアイデア。
・・・旨すぎるっす。これ好きです~!
なんならリバイバルバーガーズが販売終了してもえびフィレオを買って、家でチリソースかけちゃいたいくらい好き。
マクドナル期間限定メニュードリバイバルバーガーズのまとめ

今回はマクドナルド期間限定メニューのリバイバルバーガーズをご紹介いたしました。
どのバーガーも三種三様で、甲乙つけがたい美味しさでした。
2024年3月上旬までの限定商品となりますので、気になった方はお早めに近くのマクドナルドさんで食べてみてくださいね~。

リバイバルバーガーズの中でせちのイチオシは・・・スイートチリえびフィレオ!
ゴチソウサマでした~。

せちくん・・・食べ過ぎじゃね?