お土産に買っていった“福太郎餅”が想像以上に好評で、
「福太郎餅ってどこで売ってるの?」
と友人や同僚に聞かれました。
私も和スイーツが大好きなので、さっぱりした甘味のこしあんともちもちでよもぎの風味が豊かな福太郎餅のファンになりました。
売っている場所もそうですが、お取り寄せなどの通販でも購入できるのか?、賞味期限は?価格は?など気になるポイントを調べてみました~。
追記:2024年4月14日の『バナナマンのせっかくグルメ』というテレビ番組で紹介されたようです。駅の売店などでは早いタイミングで完売してしまうかもしれないので、時間に余裕がある方や絶対に購入したい人は三嶋大社にある福太郎本舗に直接行くことをお勧めします~♪
三嶋大社名物 縁起餅福太郎餅はどこで売ってる?
三嶋大社・大社のよりどころ・福太郎本舗
三嶋大社公式ホームページより引用 https://www.mishimataisha.or.jp/precinct
そもそも福太郎餅は静岡県三島市にある三嶋大社の名物です。
福太郎餅を製造している株式会社福太郎本舗もその三嶋大社の境内にあります。
公式ホームページより引用させていただいたマップの右下に参拝者用の駐車場があるのですが、そのすぐそばに大社のよりどころというお土産屋さんがあって、その隣に“福太郎本舗”があります。
年末や初詣客が多い年始などは福太郎本舗の前も多くの人で賑わっています。
お茶屋さんはまさに福太郎一色です。
販売カウンターで緑茶と福太郎餅二個のセットで250円にて購入可能で、店内でいただくこともできます。
「福太郎餅」は神事に登場する人物の名前が由来とのことで、こしあん部分は烏帽子をよもぎ餅は顔をモチーフにしているそうです。
野球大好きのせちにはこの福太郎が“ハマの番長・三浦大輔”のリーゼントにしか見えないんですが、ネットで検索してみると“リーゼント餅”や“三浦大輔餅”と評している人がいて思わずニンマリしました。
縁起餅福太郎は三嶋大社内特設売り場でも購入可能
大社のよりどころ福太郎本舗以外にも三嶋大社内で特設テントを設けて販売している場合もあります。
価格は福太郎本舗と同様で12個入りの箱で1100円(税込み)です。
箱のサイズはB5サイズくらいで厚みは3㎝くらいなので、沢山買ってもあまりかさばらないのが嬉しいですね。
福太郎餅の賞味期限は?
福太郎餅は無添加で作られている草餅なので、製造日から4日が消費期限と売店でスタッフさんに言われました。
やはり美味しく食べるためには早めに食べきることがおすすめの一品なので、お土産などで渡す場合には一言伝えてあげるといいかもしれません。
福太郎餅は三嶋大社以外でも買える?通販サイトは?
現状、福太郎餅の売り場は三嶋大社内の福太郎本舗、もしくはJR三島駅構内のキオスク(Kiosk)のみのようです。
熱海駅でも買えるという情報もネットにはありますが、こちらは確認が取れていません。
また、JR三島駅構内キオスクでは「売り切れていて買えなかった」などの声もチラホラ。
福太郎餅12個入り買ってみた
自分用に購入した福太郎餅12個入りを帰宅後にさっそく食べたので、開封しつつご紹介いたします。
箱の下部には“消費期限”がスタンプされていますね。
包装紙には「生ものです、お早めにお召し上がり下さい。できるだけ、たいらにお持ち下さい」とプリントされています。
福太郎餅のモチーフになった福太郎さんの絵があります。
烏帽子がリーゼントのようですね。
三嶋大社門前名物福太郎餅の由来やお田打御祭りについての説明があります。
パッケージの福太郎の黒い顔は浮世絵師・安藤広重が描いたそうなのですが、当時「お田打御祭り」は1月6日に行われていたそうです。(偶然にもせちが持ち帰りして福太郎を食べているその日が1月6日でした!)
福太郎さんほっぺぷくぷく。(リーゼント頭なのにw)
見た目の可愛さにニヤケ顔が止まりません。
さらにこのよもぎ餅が想像の何杯も「もっちもち」食感なんです。
福太郎餅さんは旅先で自分に購入したお土産の中でも一、二を争うほど美味しかったです!
丹那牛乳バームもお土産におすすめ
静岡県の有名な牛乳ブランドの丹那牛乳で作られたバームクーヘンもお土産におすすめです~。
丹那牛乳は三島市の隣町である田方郡函南町の乳製品メーカーさんで、牛乳やバームクーヘンの他にもヨーグルト、チーズ、バター、プリンなども製造販売しているそうです。
せちはたまたま御殿場プレミアムアウトレット近くのファミリーマートで見つけて“丹那コーヒーバーム”と“丹那特濃乳バーム”にひとめぼれし購入。
家に帰ってから有名な乳製品メーカーさんの商品だと知りました。(笑)
ミルクたっぷりのバームクーヘンで、濃厚なミルクの旨味がぎゅっと入ったしっとりタイプ。
最近食べたバームクーヘンの中ではピカイチで美味かったです。
価格は200円くらいだったような・・・。(すみません)
▼三嶋大社を参拝した際のブログ記事です▼
三嶋大社境内 福太郎本舗
■店名■ 福太郎本舗
■URL■ https://www.mishimataisha.or.jp/fukutaro
■住所■ 三島市大宮町2-1-5 三嶋大社境内
■営業時間■ 8:00~16:30
■定休日■ 無休
■駐車場■ 有り(三嶋大社駐車場 1時間 200円)
■支払い方法■ 現金