横浜中華街香港路沿いにある広東料理をベースにした中華料理店の牡丹園さん。
店先にメニュー写真がでかでかと張り付けられているような「観光客向けのレストラン」とは一線を画す昔ながらの中華料理店の趣き。
メイン通りにあるわけでもなく、観光客でごった返すわけでもない、一見入りにくそうな「牡丹園」さんにお邪魔してみました~。
有名人のサインがずらり 裏路地の隠れた名店 世界一の水餃子

土曜日に横浜方面で用事があったのでそのまま宿泊。
「日曜日は中華街に行ってランチでも~」と中華街をあてもなくウロウロ。小雨がぱらつくイマイチなお天気だったので、観光客もなんとなく少ないかな?と思いきや、大通りの有名店などはどこも長蛇の列。
並んでまで食べたくないなぁ・・・
穴場レストランないかなぁ・・・
などとパートナーちゃんと話しながらテクテク散歩。

なんとなく入った細い裏路地。
地図なしで再訪できる自信がないほどの路地。
そのちょっと奥に趣きのある可愛らしいお店を発見!

薄黄緑とピンクのコンビネーション。
なんでしょうかこのかわいらしさ。

ディスプレイには料理のサンプルと共に誰もが知っている芸能人やスポーツ選手(特に野球選手)の写真がずらりと。
もしかして超有名店?と思いましたが、観光客が並んでいるわけでもなく、すぐに入れそうな雰囲気。
いいですね~、謎ですねぇ~。
あえてグーグルなどで調べもせず入ってみることにしました。

店内も写真とサインがずらり!リーズナブルなランチメニュー

客席フロアは一階と二階にあるようで、二階にどうぞ~とサインと写真だらけの階段を二階に上がりました。こんなに芸能人御用達!みたいなお店を久々に見ました。

漫画家さんのサインも多くありましたね。(残念ながら誰だかわかりませんでしたが)

得意のピンボケ写真ですが、二階フロアはこんな感じ。
右側の障子の向こうには個室が二つほどあったので、有名人さんはこちらでゆっくりと食事するのかしら?

ランチメニュー!五種類どれも1250円。
ランチメニューにしようかな?と思いましたが、二人とも単品メニューから注文。

パートナーちゃんは五目あんかけライス

せちはあんかけ五目焼きそば
届くまで気がつきませんでした・・・「麵とご飯違いでほぼ同じメニュー」であることに。
牡丹園さんに入るまでお買い物やらお店探しで結構ウロウロしたんですよ。なので、二人とも気がついたらお腹がペコペコで、「何注文する~?」などと色々話してたにもかかわらず空腹で上の空(?)、似たようなものを注文していることにも気がついておらず。
食事が到着してから「ほとんど同じメニューだねぇ(苦笑)」。

そしてもう一品は水餃子。
五目あんかけ飯&麺ですが、どちらも旨いんですわ。
日本人が喜ぶ日本で食べる中華料理店の旨いアレです。ひとくち目で旨いやつって気がつくレベルです。お口パンパンにして喜びガッツポーズしました。
でですよ。水餃子。
正直言って牡丹園の水餃子を食べるまでは「水餃子ってどこで食べてもハズレがない」といいますか、そんなに味は変わらないイメージだったんです。
ひとくちで「人生でいちばんじゃん」って感じました。うめぇんです。牡丹園の水餃子は世界一うめぇんです。
おおげさに言ってるように思うかもしれませんが、目を丸くしてパートナーちゃんに「いいから食べてみ?めっちゃうまいから!」と言って食べさせたら、パートナーちゃんも目ん玉まん丸にして「おいし~!!!なにこれ~!!!」です。
具材はふわふわ食感で、さらにシイタケのじゅわっとしたお出汁感。そして上等なハンバーグを食べているような食べ応えとボリューム。
今まで食べた水餃子は偽物じゃなかろうかと感じる一品。
メインも大満足の美味しさでしたが、次に牡丹園さんに来ても餃子は絶対に外せないと思いました。
今日は二人での来店&ランチタイムということもあり、品数は注文できませんでしたが、次回は是非大人数でもっと注文して、いろんなメニューを食べてみたい!と思わせられる中華街の隠れた名店「中華名菜牡丹園」さんでした。

下の記事は牡丹園さんでランチの後にデザートを食べに行った「ヨコハマぷりん96ふくぷん」さんと、別の日にお邪魔した「廣東飯店」さんです!


チャイナタウンクーポン2023紹介記事
2022年にも発売された横浜中華街で使える「アイラブチャイナタウンクーポン」が2023年も発売されました!!
10,000円のクーポンで還元率25%!!という(12,500円分利用できる)という太っ腹なデジタル商品券なんです!
使えるお店リストもあり、また「使い方がわからない~」な方向けの記事となっています。ぜひご覧ください~。
横浜中華街牡丹園(ボタンエン)
■店名■ 横浜中華街牡丹園(ボタンエン)
■URL■ https://www.botanen.co.jp/
■住所■ 神奈川県横浜市中区山下町147【香港路】
■営業時間■ 11:30~14:30、 16:30~20:30 [土・日・祝] 11:30~20:30(L.O)
■定休日■ 月曜日
■駐車場■ 無
■支払い方法■ 現金