やってきましたスターバックス2024年SAKURAシーズン第2弾!

スターバックスリワード会員限定の先行販売で『花見抹茶クリームフラペチーノ』を一般販売に先立ってオーダーしてきました!
今回のブログ記事ではスタバSAKURAシーズン第2弾の看板メニュー『花見抹茶クリームフラペチーノ』を実際に飲んだ感想、見た目の可愛さ、味レビュー、価格、カスタマイズ、カロリーなどをご紹介いたします~!
SAKURAシーズン第2弾メニュー販売期間はいつまで?種類は?

やってきましたみんな大好き“スターバックスコーヒー”!
店内のチョークアートはまだSAKURAシーズン第1弾の『花見だんごフラペチーノ(690円)』がお出迎え。(明日3月1日には書き換えるのかな?)
SAKURAシーズン第2弾の販売期間は?
SAKURAシーズン第2弾は3月1日からの販売開始となりますが、スターバックスリワード会員限定の先行販売(2月28~2月29日)をアプリで先行告知されていたので、さっそくお店に足を運びました。

出典:スターバックス公式アプリ

花見だんごフラペチーノの色合いも素敵でしたが、抹茶色とさくら色のコンビネーションって良くないですか?これだけでテンションアゲアゲです。
SAKURAシーズン第2弾のメニューは2024年3月1日~3月12日の間での販売予定となっていますが、いつものことではありますが、人気メニューともなると早めに販売終了になることも多いので、気になる人は早めにスタバに行って注文してくださいね。
SAKURAシーズン第2弾のメニューは2種類!
『花見抹茶クリームフラペチーノ』
テイクアウト価格 Tall 668円
店内価格 Tall 680円
『花見ブロンドラテ』(ホット・アイス)
テイクアウト価格 Short 530円 / Tall 570円 / Grande 614円 / Venti 658円
店内価格 Short 540円 / Tall 580円 / Grande 625円 / Venti 671円
『花見抹茶クリームフラペチーノ』はもちろん冷たいフラペチーノですから、ホットはありません。(笑)
サイズはトールサイズのみの設定です。
気になるカロリーは・・・なんと!正式販売前なので未公表でした。(すみません、後ほど記載します!)
スタバの定番メニュー“抹茶クリームフラペチーノ”のさくら🌸バージョンとなるこちらのメニューには、桜の花びらをイメージしたさくらフィアンティーヌでサクサク食感を楽しめ、さらに抹茶フラペチーノの底には花見あんソースがトッピングされている和スイーツな感じに仕上がっています~。
もう一方の『花見ブロンドラテ』はホットとアイスのどちらかが選べて、さらにサイズもショート、トール、グランデ、ベンティの4種類から選べるメニューになります。
こちらも定番メニューの“スターバックスラテ”を春らしくアレンジしたメニューで、“ブロンドエスプレッソロースト”に“スプリングブロッサミングフレーバーシロップ”を入れ、トッピングには花見抹茶クリームフラペチーノと同様にサクサクのさくらフィアンティーヌか散りばめられています!
SAKURAシーズン第2弾の花見抹茶クリームフラペチーノをカスタムオーダーしてみた
さっそく花見抹茶クリームフラペチーノを注文しました!

カウンターの販促POPもSNSなどで話題になっている桜紙袋のカワイイデザインが使用されています。

宣伝用の写真にも負けぬ、現物も素敵な色合いです!

カウンターの上に乗せ、いろんな角度で写真をパシャパシャ撮りたくなります。


まだまだ撮りますよ~。さくら色かわいい~♪

花見だんごフラペチーノのポスターと撮ってみたり、

駐車場をバックに撮ってみたりしました。(笑)
スタバ好きの方はお気づきかもしれませんが、今回は注文時に“ライトホイップ”でとお願いしています。
ですので、そのまま通常オーダーした場合の花見抹茶クリームフラペチーノよりもホイップの盛り上がりが若干少ないんです。
更にノンシロップでとお願いをしているのでカロリーはそれだけで約30%オフになるとのこと。(花見抹茶クリームフラペチーノにはバニラシロップが入っています)
「折角だから期間限定の花見抹茶クリームフラペチーノ飲みたい!!!」でも「カロリーが気になる・・・」とか「ダイエットしてるから・・・」とか「甘いのはちょっと苦手・・・」な人にはノンシロップのカスタムはかなりおススメの注文方法です。
だけど、ノンホイップにしちゃうとせっかくの見た目の可愛さが激減しちゃうので要注意です~。
花見抹茶クリームフラペチーノの気になる味は?
写真の紹介で味のレビューを忘れそうになりました。💦

カップの下にはスタバ特製の“花見あんソース”が入っているので、そのままストローをぶっさして飲んじゃうとダイレクトに花見あんソースが口の中に飛び込んできちゃうので、特にせっかちさんは気をつけてください。(ね、むーちゃん?)
気を取り直して・・・ちゃんと混ぜてから・・・

なにこれ~!抹茶の苦味と花見あんソースのさくら味が“純和風”な感じで、特にシロップ抜きでオーダーしたからか抹茶フラペチーノの味がはっきりと伝わってきて、桜餅食べながら抹茶を飲んでるみたい。おいしい~♪
あまりにも和スイーツなテイストだったので、この花見抹茶クリームフラペチーノに第1弾の花見だんごをトッピングしたら更においしい(かわいい)のでは?と思ってX(旧Twitter)を検索してみたら、やっぱりやってる人がいました!

可愛すぎる・・・。販売終了の3月12日までにこれやってみたい!!!さくら紙袋もやっぱりかわいい!(紙のカップもSAKURAシーズン用があるのね)
SAKURAシーズン第2弾メニュー販売期間の店内の様子

桜の期間限定メニューだけじゃなく、こんな感じにスターバックスカードも春らしく桜の模様だったり、リユーサブルカップやクマちゃん🌸のドリンクホールキャップも販売されています。

スターバックススプリングシーズンブレンド、スターバックスオリガミスプリングシーズンブレンド、スターバックススプリングシーズンブレンドもすべてさくら色で統一されてます。
ギフトにしたら喜ばれそうですね。

ついでに買いたくなっちゃう可愛いパッケージです。

今回は神奈川県厚木市にあるスターバックス及川店にお邪魔したのですが、スタッフさん『オススメお花見スポット』として“第60回あつぎ飯山桜まつり”や“あつぎつつじの丘公園”が紹介されてました!

早くお花見シーズンになあれ~🌸🌸🌸
SAKURAシーズン第2弾ブログ記事のまとめ
今回はスターバックスSAKURAシーズン第2弾メニューの紹介をいたしました。
メニューは“花見抹茶クリームフラペチーノ”、“花見ブロンドラテ(ホットとアイス)”、そして“宇治抹茶チーズケーキ”になります。
その他にも“さくら模様のスターバックスカード”、“さくらリユーサブルカップ”、“さくら柄クマちゃんドリンクホールキャップ”、そして“さくらパッケージのコーヒー豆”などで店内はさくら満開状態でした。

まだまだ寒い日もありますが、本物のお花見シーズンを先取りして、近所のスターバックスでお花見カフェタイムしてみてはいかがでしょうか~!